MIDI Elements
Desk Top Music
 ♪ [ Desk Top Music ] RPN/NRPN

MIDI Elements
DTM [ MIDI ]
DTMとは
音源・フォーマット
シーケンサ
ノート・イベント
プログラムチェンジ
コントロールチェンジ
ピッチ・ベンド
RPN/NRPN
エクスクルーシブ
Sound File
セッティング
サイトマップ
Web Elements
Home
sound

RPN

MSB/LSB(コントローラー・ナンバー100, 101)
コントロール・チェンジには、RPN(レジスタード・パラメーター・ナンバー)、すなわちMIDI規格で機能が定義されている拡張パラメーターがあります。
実際の使用にあたっては、まずRPN(コントローラー・ナンバー100および101、順番はどちらからでもよい)を送信して制御するパラメーターを指定し、その後データ・エントリー(コントローラー・ナンバー6, 38)で指定パラメーターの値を設定します。一旦RPNのパラメーターが指定されると、その後同一チャンネルで受信するデータ・エントリーは全てそのパラメーターに対する値の変更とみなされます。

ヌル
RPN LSB(101) 127
RPN MSB(100) 127

ピッチ・ベンド・レンジ
RPN LSB(101) 0
RPN MSB(100) 0
データ・エントリー MSB(6) 12


NRPN

MSB/LSB(コントローラー・ナンバー98, 99)
コントロール・チェンジには、NRPN(ノン・レジスタード・パラメーター・ナンバー)と呼ばれる、機器固有の機能を設定できる拡張領域が用意されています。本機ではNRPNの使用によって、音色のパラメーターなどを変化させることができます。
実際の使用にあたっては、まずNRPN(コントローラー・ナンバー98および99、順番はどちらからでもよい)を送信して制御するパラメーターを指定し、その後データ・エントリー(コントローラー・ナンバー6)で指定パラメーターの値を設定します。一旦NRPNのパラメーターが指定されると、その後同一チャンネルで受信するデータ・エントリーは全てそのパラメーターに対する変更値とみなされます。


このページはリンクフリーです(リンク許諾不要ですが無断転載禁止)。
Copyright (C) 2004 SASAKI. All Rights Reserved.